ソ・ジソブ主演 ミステリーラブコメディ
原題「私の後ろにテリウス」
MBC演技大賞8冠に輝いた
2018年韓国MBC最高受賞ドラマ
- 2018 MBC演技大賞・最優秀演技賞 キムボン役 (ソジソブ)
- 優秀演技賞 コエリン役 (チョンインソン)
- 助演賞 エリンの主夫友達役 (カンギヨン)
- 青少年子役賞 双子役 (キムゴヌ)(オクイェリン)
- 作家賞 オジヨン作家
- 視聴者が選んだ今年のドラマ賞
- ( ̄▽ ̄)凄いやろ!(なぜドヤ顔?)
「私の恋したテリウス~A Love Mission~」(全16話)
★★★★★★☆ 星6つ
韓国放送 2018年9月〜11月 MBC
韓国語表記 내 뒤에 테리우스
スポンサーリンク
そら豆のブログは極力ネタバレしないように気を付けています
あらすじ
コードネーム・テリウス=キム・ボン(ソ・ジソブ)は、
国家情報院の特殊任務を遂行する優秀な要員だった。
しかし作戦失敗の際恋人を喪[ウシナ]う。内部の裏切りを疑い逃走。
国家情報院はボンを犯人とし行方を追うが追跡叶わず3年が経った。
ボンは、マンション(キングキャッスル)で密かに暮らしていたが、
向かいに住む主婦コ・エリン(チョン・インソン)の観察力に怯える。
そんなある日、国家安全保障室長とエリンの夫(ヤン・ドングン)が
同日に心臓発作で死亡。エリンは働きに出ることに。
キム・ボンはエリンの夫の死に疑いを持ち、探る目的と同情から、
エリンの双子(幼児男女)のベビーシッターを買って出る。
コ・エリンはJインターナショナルに就職するが、
その観察力で社長チン・ヨンテ(ソン・ホジュン)を訝しむように。
キム・ボンは、ママ友の会である
KIS(キングキャッスル インフォメーション システム)の、
シム・ウナ(キム・ヨジン)、ポン・ソンミ(チョン・シア)、
キム・サンリョル(カン・ギヨン)、コ・エリンと関わる内に、
「密かに」暮らしていた生活が徐々に侵食されていく。
感想
1話目からスピーディな展開で目が離せなかった。
ミステリー要素もあり、噂通り面白いドラマです。
日常と非日常、緩和と緊張が巧みに織り交ざり、
(6対4くらい)
2話目以降も、程よいテンポで展開されていく中、
実力派俳優達の間合いが絶妙で、ケミも良く観やすかったです。
また、ママ友の会KISと、国家情報院NIS、
この異質な二つの組織を対比させているのが
このドラマのひと味違った面白さの一つでした(≧▽≦)
両者、目の前の事象に真剣に立ち向かう中、
妙ぉ~な共通点があるんですよね(´-ω-`)
◎魅力的な両メンバー(キャスト)をご紹介!!
- 国家情報院 NIS
ユ・ジヨン (イム・セミ)
ショートカットの似合う美人で、テリウスを探している。
ラ・ドウ (UNIQ[ユニーク]のボーカル・ソンジュ)
端正な顔立ちでカッコいい ハッカー役!!
なんと彼もボーカル!?
人材豊富だねK-POP( *´艸`)
※画像下のお二人は、
院長シム・ウチョル
副院長クォン・ヨンシル
ベテラン俳優ですわね。
- キングキャッスル インフォメーション システム KIS
やんちゃな双子に手を焼いている主婦、元ITプログラマー。
自称 ソウル大学英文科卒の才女。エリンの相談役。
実家がお金持ちのマダム
自称 軍の特殊部隊出身。
他にも多数会員がいる中で主要メンバーはこの4人。
日本で言うところの
「団地ママ友 LINEグループ」。
幼稚園バスの見送りで毎日顔を合わせ、
独自のネットワークで繋がり、
不審者などの情報を共有しています。
このKISがドラマに多大な影響を及ぼし、
コミカルが圧勝しちゃった感が。
ママですから、コミカルな子役もたくさん登場します。
登場する幼稚園児の中でもエリンさん家の双子が可愛くて、
いつも無表情のジソブも、この双子の前では形無し。
『こ、こんなジソブ見たことない!』
って思うくらい柔らかな表情でした(*´ω`*)
双子達のほのぼのとしたゆるい物語に
序盤から刺客のケイが緊迫感を与え(結構イケメン)、
適度なスパイスになっています。
スパイス・・・からの~スパイについてなんですが。
(少々無理がないか そら豆)。
よくこのドラマの説明に『スパイアクション』て書いてあります。
でも、私はどこがスパイの話なのか最後まで分からなかった。
諜報員は出てきますが、全体的にスパイって程の話ではなかったように思います。
テリウスが過去スパイだったって意味なのかも。
ハッカーのラ・ドウを見ていて、
ソ・ジソブ主演の韓国ドラマ「ファントム」を思い出しました。
こちらのジソブは断然コミカルだけど、
「ファントム」のシリアス ジソブはカッコ良かったですよね。
星7つ満点中、星6つ=最高に面白かった
受賞作品に外れなし!ただ、前半は満点でしたが→後半少し失速。
ジソブの不思議な魅力は健在、
ヒロインも脇も私の好きなタイプの俳優さんが勢ぞろいで良かったです。
スポンサーリンク