韓ドラ そら豆のブログ

韓国ドラマ ブログ / 視聴済み韓国ドラマの感想 あらすじ 評価(星7つ満点) ほぼネタバレなしでご紹介します

中国ドラマ「蘭陵王」感想 あの漫画の酷似シーンに笑えた

 1話目から面白くて、ワクワクしながら視聴

・・・しかし、途中から

「これは(^∇^)!王家の紋章やーん」と爆笑しました

f:id:kandsoramame:20230505131006j:image

出典 destinationchina.blog.fc2.com

 蘭陵王[ランリョウオウ] (全46話)

★★★★☆☆☆ 星4つ

中国・台湾放送 2013年8月~

中国語表記 兰陵王

※この記事は2022年2月25日更新されました

 

スポンサーリンク

 

 

 

あらすじ

魏晋[ギシ]南北朝時代の末期。戦乱の中、巫族の末裔がかくれすむ白山村。

そこで、巫女(天女)は、孫の楊雪舞[ヨウセツブ](アリエル・リン)と、斉[セイ]の蘭陵王[ランリョウオウ]との不吉な未来を予言する。
10数年後、雪舞は予言どおり、運命の男 蘭陵王 とめぐりあう。

第四皇子[スイエ]の蘭陵王/高長恭 (ウィリアム・フォン)、美貌をかくして戦闘では軍神面をつけていた。面を村に置き忘れて去った彼を雪舞が追い、韓暁冬[カンキョウトウ]に騙され売られて蘭陵王と再会し、彼に協力することに・・・?

(2014.そら豆)

 

感想

西暦560年前後の斉&周のお話です(大昔ねー)。いや、本当に良いドラマなんですよ。雪舞も健気で可憐だし、ストーリーも面白いです。ただ、最初にも書きましたが、

「いやいやいや、これはキャロルやろ~」

と突っ込まずにはいられない前半部分。私には、雪舞がキャロルに見えて仕方ありませんでした。

キャロルとは、「王家の紋章」という細川智栄子作の少女漫画で(まだ連載中)。

主人公キャロルが古代エジプトへタイムスリップし、ナイルの娘・女神と呼ばれ(金髪=黄金だからね)、エジプトのファラオ(王様)と激しい恋に落ちる話。このストーリーとそっくりな部分に。

そら豆は爆笑しました(^▽^)もう笑うしかない!

 

何が?どこが?と言われると、たくさんありまして。

類似点をざっくり列挙してみますと。

☆注意☆前半のネタバレあり

「蘭陵王」から見る「王家の紋章」との類似点

    • 【伝説】「天女を得た者が天下を得る」
    • 雪舞が(闇娼館の)牢から、コテの原理を利用し脱出をはかる方法とその後
    • 雪舞が、村の汚水を手製の地層でろ過し、飲料水を清水に変えて疫病の人々を救う
    • 雪舞が天女と呼ばれる
    • 雪舞が火樹銀花を使用し爆発→脱出
    • 雪舞 蘭陵王と宇文邕が野獣から助ける
    • 雪舞が寝所で毒を飲む
    • 蘭陵王宇文邕雪舞を奪い合う
    • 雪舞が未来を予言する

これを、

天女  ⇒ ナイルの女神
雪舞  ⇒ キャロル
蘭陵王 ⇒ メンフィス(ファラオ)
宇文邕 ⇒ イズミル王子

天下  ⇒ エジプト
火樹銀花⇒ 石油

に置き換えるだけで、全て「王家の紋章」ネタになります。(コレ10年前に読んだ記憶だけ。まだあるかも?)

蘭陵王と同じく、メンフィスも美女のような容貌だし。「王家の紋章」夢の実写版だと思えば面白いのですが。しかし、美女と見紛うはずの蘭陵王が、

「美女?そうか~?」

と思うくらい、ゴツくて逞しい役者で(桃太郎侍に見えた)。どっから見ても美女には見えん!これがチ・チャンウクだったらどんなに素敵だったかしら!と終始妄想しないといけなくて、私は忙しかったです (何やってんだか)。

「奇皇后」を1週間で全話視聴したら腰を壊しました 参照

史実に蘭陵王の美貌美声が書かれているほどの人物、演じる方もプレッシャーだったかも?

そんなこんながいろいろ引っ掛かり、

本当に面白いのかなー"(-""-)"?

と疑問を持ち始めた頃、宇文邕[ウブンヨウ](ダニエル・チャン) が登場し、

一気に面白くなりました!!視聴が進む進む♪

 

この方、唐沢寿明が中国デビューしたの?と疑ったくらいのソックリさんです(これも視聴の妨げでしたが)。

f:id:kandsoramame:20190825225512j:plain

出典 中国サイト chinadaily.com.

女性の扱いが不慣れな蘭陵王に比べ、宇文邕は雪舞を心から愛し大切に扱ってくれます。(超美人な愛妻がいるくせに)

宇文邕のシーンはどこを切り取っても面白く。この方が主役のドラマがあれば観てみたい。

 

ところで、1話目で「宮廷女官  若曦」の九爺ハン・ドン発見!(^^)!。序盤、雪舞の祖母が未来を語っていた、黒マントの周の武将・楊堅[ヨウケン]役ででていました。

彼は、このドラマ終了後(隋)の歴史上重要人物で、中国全土を統一する皇帝となります。楊堅は、「蘭陵王」ではチョイ役だからネタバレではありません。中国人なら誰でも知っている史実なので、彼に関しての説明は何もなかったです。

楊堅のドラマはないのかな?中国の歴史は面白いですねー。

 

それと、安徳王/高延宗 (ジョージ・フー)=第五皇子=五弟と、韓曉冬[カンキョウトウ]。

唯一普通の髪型で私のオアシスでした。この2人が素敵なキャラでしたよ。

 

高緯( 皇太子)が器の小さい皇子で、私は苦手でしたまた、彼の奥さんも苦手でした(彼の低い格に見合った愚妻)。この2人のシーンでは、視聴が止まる始末。演技は良いけど、キャラが受け入れられなかったです。

 

私は、主力男性陣に誰一人として堕ちなかったです。特に声質が良いと思う方もいないし。(中国語音声日本語字幕視聴だから生声で観たのに)

つまり、なんやかんやで気が散って集中できなーいーよーっというドラマでしたわ。
o@(・_・)@o

 

私は邪念が多いから、素直に楽しめなかったのよね。ファンの方々、ごめんなさい。ネットでは評判が良いドラマなのにね。

 

「王家の紋章」を読んだことのない方や、主要メンバーが好みに合えばかなり楽しめると思います。

 

中国ドラマの不自然なCGに関しましては、沢山の方が散々ブログ等で書いていらっしゃいます。私は、中国ドラマの特徴の一つとして捉えようと思いまして。そこは、そっとしておきます。

 

スポンサーリンク  

 

そら豆の華流ドラマ関連記事

www.kd-sora.com

www.kd-sora.com

www.kd-sora.com