Amazonプライム・ビデオ独占、ペ・スジ 単独主演のヒューマンドラマ 両親を喜ばせたいと ついたウソから始まった虚構の人生
出典 Coupang Play 「アンナ」 公式ポスター
監督&脚本 イ・ジュヨン ,「ユリの絆創膏」,「狂炎のソナタ」,「スカウティングレポート」/ 映画「シングルライダー」
原作小説 「親密な異邦人」 チョン・ハンア著
アンナ (全8話)
ディレクターズカット版
※全6話は304分、全8話は429分
★★★★★☆☆ 星5つ
ディレクターズカット版公開 2022年8月
韓国配信 2022年6月〜7月 Coupang Play[クーパンプレイ]
韓国語表記 안나 (ANNA)
英語表記 Anna Director's Cut
視聴方法 Amazon プライム・ビデオ 独占配信 ※Netflixにはありません
スポンサーリンク
ネタバレ少々あり(致命的なネタバレはなし)
あらすじ
洋服仕立て屋の父と、聴覚障がい者母をもつイ・ユミ(ペ・スジ)。高校の模試で上位5%の成績優秀者だったが、進路を間違え人生につまづく。
失敗を隠そうと、父母についたウソから架空の人生を歩むことになったユミ。彼女は、ウソを真実だと思い込み。遂にはアンナ(ペ・スジ)と改名し自分の人生を放棄する。そんな彼女の末路は・・・。
(2022.そら豆)
感想 ウソの動機
主人公ユミの人生を描いたヒューマンドラマ。
平凡なユミがアンナと改名し、ウソで完璧な自分をつくり上げていく話。ウソが大きく育ち、周囲を巻きこみ状況が複雑化していく過程が おもしろいです。
出演者が少ない上に、たったの1話 50分弱×全8話。
脚本がシンプルだからスイスイ視聴が進み。私はディレクターズカット版(全8話) でも1日で観終わりました。翌日、Coupang Play[クーパンプレイ]版(全6話) も1日で視聴。
比較するまでもなく、随所にこだわりが見えるディレクターズカット版の方が音楽・演出ともに作品の完成度は数段高いです。編集でここまでちがうドラマになるんだー、と驚きました。この件は後から説明します。
「死の賛美」のような…薄暗いトンネルの中で救いを求めて走り続けるような背景に、衣装とメイクでスジの美貌がきわだちますが…イケメン不在!
ユミ(演 ペ・スジ)は、罪悪感から他人に優しくするのかと思いきや そういう人ではなく。劇中あまり反省も成長もしない。表向きはひかえめだけど、裏では不誠実でやりすぎ(そういう内容のドラマです)。
そして、プライドが ウソの動機になることが多かった。目標も信念もなく、虚構の中でなら努力する。
ウソをつかないと誰からも愛されないと思っている彼女は、親のせい、先生のせい、上司のせい、夫のせいなど、常に周囲が悪いと思っていて。少々は環境のせいでもあるけど、それを選択したのは全部ユミ。
本来、自分の周囲で起こることはだいたい自分のせいなので。主人公の考え方に、私はあまり共感できず。アンナの魅力は美貌だけでした。ハイヒールが高さがプライド満足度に見えた👠👠
こんなどうしようもないユミを誰もが愛してしまうのは、スジが魅力的に演じたからですね。
全6話と全8話?監督の騒動があった
Amazonプライム・ビデオでは「アンナ」が2つあります。全6話と全8話、こんなことは前代未聞。配信会社と監督がもめたって?監督の騒動があった、その理由を調べました。
騒動の理由は?・・・動画配信サービス会社 Coupang Play[クーパンプレイ](以下クーパン) が監督の許可なく「アンナ」を大幅カット&編集して公開、それに監督が激高した
- 2022年4月 クーパンが、イ・ジュヨン監督に数回修正を要請したが拒絶される
- 2022年6月 クーパンが「アンナ(全8話)」を勝手に全6話に無断編集→公開
- イ・ジュヨン監督がクーパンへ抗議
- ドラマ制作スタッフ(イ・ウィテ撮影監督など) 6人も監督に同意
- 全6話は私たちの作品ではない!「スタッフ名からの削除」を要請
- クーパン側が、監督へ謝罪
- 2022年8月 クーパンが本来の全8話 ディレクターズカット版 を配信
- クーパン側は、全6話でも好評だったのに…とブツブツ
- 韓国映画監督協会から「監督の権利を凌辱しないで」と声明
つまり、Amazonプライム・ビデオの全8話 ディレクターズカット版は、監督による抗議の末に後から配信されたものです。
全6話と全8話のちがいは?
そら豆もディレクターズカット版を視聴後、Coupang Play版の全6話を観てみました。もうね、冒頭から全っ然ちがう!!そりゃあ、こんなの監督が怒りますわー!と納得。カットしただけでなく、これでは「悪女アンナ物語」という印象でサスペンスです(本来はヒューマン)。両方観ると、なぜみんなが全8話の方を推すのかがよく分かりました。ちなみに、そら豆の評価は…
ディレクターズカット版★5、Coupang Play版★4です。
しかし、この件で動画配信サービスCoupang Play[クーパンプレイ]を私は初めて知りました。「ある日」もここのオリジナルドラマなんですねー。「アンナ」騒動で知名度、話題性が上がり興味も広がりそうです。
※Coupang Play[クーパンプレイ]とは?・・・韓国ユーザーに人気のOTTアプリ
韓国の詐欺スキャンダル
シン・ジョンア がモチーフ
主人公アンナのモデルとなった、実在の人物シン・ジョンアについて調べました。韓国で実際にあった事件、学歴詐称の巨大スキャンダルです。
※ドラマの内容とはあまり関係ありません
- 三豊百貨店 崩壊事故の生存者
- 1992年 20歳 カンザス大学に浪人→入学
- 1996年 24歳 英語力不足で卒業ならず
- 美術館の主席キュレーターに就職
- 2005年 32歳 イェール大学の美術史博士号を取得←(ウソ)
- 東国大学 美術史助教授→ソンゴク美術館学芸室長
- 2007年 34歳 光州広域市ビエンナーレディレクター就任
- ウソと横領(3,000万円)が発覚!!
- 2007年 35歳 横領の罪で服役 (禁固18ヶ月) ※情報・韓国Wiki
イェール大学からの通報でバレて、のちに仕事は解雇。
この事件後、財団や大学が損害賠償合戦。学歴詐称が韓国で社会問題に。芸能界など各所へ調査が入り、たくさんの著名人が摘発されました。(ウソつきは他にも いっぱいいいた😅)
2011年には、この事件を元にした 韓国ドラマ 「ミス・リプリー」 が放送されました。ユチョンとイ・ダへ主演のホテルを舞台にしたドラマ。世間の評判がまあまあ、そら豆★4.5(満点は7)。学歴詐称も“東大卒”とか、内容を今でも覚えているくらい衝撃的な話。
シン・ジョンア スキャンダルは、社会へ多大な影響を及ぼした韓国で有名な事件です。
音楽と番宣動画
1話目で6歳のユミがピアノで弾いたモーツァルトの「きらきら星 変奏曲」が作中で頻繁に流れます。やはりあのイギリス人がずーっと性格形成に影響してるのね…と思ったりして。
シュールな音楽にゾクッ。平気でウソを繰り出すアンナ(=ユミ)の雰囲気にとても合っていました。
驚くことに、全6話の方では「きらきら星変奏曲」が一切流れません。もはや私が観た「アンナ」ではない。
- こちらの動画はCoupang Play版の番宣↓です
動画に少々ネタバレあり
www.youtube.com 《안나》 3~4화🔓 숨기고 싶은 비밀이 들키면 벌어지는 끔찍한 일… 연기, 연출로 찢은 레전드 회차 | 수지 주연 | 쿠팡플레이
キャスト
※青が演じた役者で年齢はドラマ公開当時
主要キャスト
イ・ユミ↓
女子高生→強制転校→イヒョン女子大学を受験する
- 父親 イ・サンホ・・・“白馬[ペンマ]テーラー”の仕立師
- 母親 ・・・聴覚障がい者
ぺ・スジ 年齢27歳、身長166㎝
今回はイケメン俳優がいなくてスジの独壇場でしたねー。うまいとは思わないけど演技に独特の魅力があります。
出演作品 「ドリームハイ」,「九家の書」「あたなが眠っている間に」,「バガボンド」「スタートアップー夢の扉」
出典 「アンナ」 ⒸCoupang Play[クーパンプレイ]
イ・ヒョンジュ↗︎
ニューヨーク大学とイェール大学修士、「マレ」館長の娘
天真爛漫なお嬢様
- 父親・・・HOME&LIVING Marais[マレ] の館長
- 母親(ペク・ジウォン)・・・ギャラリー「マレ」の理事
チョン・ウンチェ 年齢35歳、身長170㎝
私はあまり知らない女優でしたが、奔放な演技がうまかったー
出演作品 「ドクター・フロスト」,「リターン~真相~」,「リーガル・ハイ」,「ザ・キング:永遠の君主」
チェ・ジフン↓
ITソリッドの代表
キム・ジュンハン 年齢39歳、身長175㎝
好みじゃないけどハイスペックな役が似合う
出演作品 「刑務所のルールブック」,「賢い医師生活」,「ある春の夜に」←あのしつこい男役の!
出典 「アンナ」 ⒸCoupang Play[クーパンプレイ]
ハン・ジウォン ↗︎
イヒョン女子大学生、大学広報誌編集部
パク・イェヨン 年齢32歳、身長170㎝
優しい演技でオアシス
出演作品 「アビス」,「海街チャチャチャ」
その他のキャスト
フィリップ大佐・・・イギリス人将校、テーラー店の客
キャサリン・・・フィリップの妻、ユミが6歳で出会い 英語などを習う→教え「他人に本心を見せないこと」
チョ・ユミ(パク・スヨン)・・・チェ・ジフンの秘書
最後に
私にはユミが強欲な女性には見えず。単にお金がほしいとか、そんな単純な欲望ではなく。なんかもっとこう闇が・・・キャサリン?←1話目で登場したイギリス人 ユミは親に似ず、「性格が妄想ばかりな嘘つき」と夫に揶揄されていたキャサリンに似ていました。
みんながユミを軽く見下すんですよ。プライドが高いから彼女はそれに耐えられない。軽い嫌味やイジワルなんて、気づかず 聞き流さないとね。(見下す人こそ憐れ)
鈍感力、それもユミには不足していました。
ぼろが出ないように人と距離をおき、警戒する。ウソで固めた人生を「うらやましい」と言われる複雑さ。こんな人生は疲れるだろうし面倒です。
セリフ「自分はたいした人間じゃないと気づくのが早いほど楽になる」
プライドが高い人ほど生きにくいってこと。
セリフ「怠惰な人は人並みには生きられない」
こんな辛辣な言葉が心を突き刺す。(怠惰な人談 byそら豆)
自分の歩んできた人生を塗り替えるほどのウソは自己否定。ただ、ウソをついているのはアンナ(=ユミ)だけではないんです。意外とアンナ(学歴詐称)は近くにたくさんいる、バレていないだけかもしれません。
SNSで面白い!との意見も多く。短編なのでAmazon プライム・ビデオをご契約の方なら観て損はないです。全8話の方がオススメ。
ところで、Netflixに、2022年2月公開のアメリカドラマ 「令嬢アンナの真実」 があるのですが。内容も“ドイツの大富豪令嬢になりすまし”など、実話がモチーフ。世界でも、こういう詐称はよくあるのね。なんで名前が同じアンナなんだ。
参考文献
韓国サイト 안나(드라마) namu.wiki
スポンサーリンク