夏帆× 竹内涼真 主演 モラハラ男がプロポーズを断られ 彼女との別れをきっかけに反省する 成長ラブコメディ
出典 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 TBS
演出 伊東祥宏「初恋DOGs(共同)」、福田亮介「Eye Love You(共同)」他、尾本克宏「地獄の果てまで連れていく」他
脚本 安藤奎ケイ 劇作家・演出家で作家
原作 日本コミック「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 谷口菜津子作/ぶんか社
じゃあ、あんたが作ってみろよ (全10話予想)
★★★★★☆☆ 星5つ(仮)
日本放送 2025年10月7日〜12月9日予想 TBS(火曜)
韓国語表記 그럼, 네가 만들어 봐
英語表記 Then you make it.
視聴方法 TBS系、TVer(ティーバー)、U-NEXT
スポンサーリンク
ネタバレほぼなし
あらすじ
大学のミスとミスターだった 山岸 鮎美(夏帆)と海老原 勝男(竹内涼真)は、美男美女のパーフェクトカップル。つき合いも長く、ついに勝男は完璧なプロポーズをセッティング。
しかしなぜか彼女にフラれて…、勝男は同僚に 「鮎美の筑前煮が恋しい」と吐露。女子社員に「それなら自分で作ってみなよ」と言われやってみて、料理の大変さにビビる。
一方、家を出た鮎美はやりたいことを見つけて世界を広げていく。
(2025.そら豆)
6話までの感想・レビュー
モラハラ男の成長ラブコメ
TVerで5話までイッキ見しました、面白いです。
6話からはリアタイ視聴〜♪
料理は生活スキルなんだから男女関係ない、
やらないのは食わず嫌いでは?
など、衣食住の多様な価値観や 生き方を知って視野が広がるドラマ。
自分の常識は 他人の非常識ってやつね。
復讐 ざまぁみろっでは終わらせずに。いろんな角度からのアプローチで成長していく しくじり男が愛おしい。
ダレが悪いのか?ではなく
ナニが悪いのか?
を勝男と共に考える構成、スピーディに学べて 細部まで凝った作品。これ韓ドラファンも好きだと思うな。
序盤から『完璧』を連呼する勝男のモラハラトークにニヤニヤ😁
彼は言われることを真に受けてたらこうなっただけで 実はスーパー素直。同僚の一言で自ら気づき こっそりキャパ(容量)を広げるのがだんだんかわいく見えてくる。
セリフ「決めつけているうちに大切なものを取りこぼしているかもしれませんよ」
もっと柔軟に考えたら?って遠回しに伝える同僚が優しいよね。
出会った椿を『イヤなやつ・・・』と思いながら勝男が(おおっと自分も同じこと言ってたやってたし!!)──ってすごい観念してるの笑えた。この2人 化石思考で今までよく生きてこれたよね、ああビジュアルが良いからか。
鮎美はそれに応えて筑前煮。モテるために自分を抑えてこじらせて、我慢のベクトルを振り切って家を出たけど。
・・・行動が勢いまかせで浅はかじゃない?勝男みたいにわかりやすく成長しているようには見えないです。
出会ったミナトが鮎美と合っているようには見えず、ミナトの行動が常にナナメ上をいくし😂
田舎者の私、今の都会の若人はみんなこんな感じ(ミナト)😧?と思ってしまったけど、そんなわけない。令和のニュータイプか、ただこれは人気者にしかできぬ技。
ところで、プロポーズ玉砕したのが2025年9月9日。
6話目の‘料理特集’ポスターの日付が2025年10月4日〜11月1日。
鮎美はたった1ヶ月間で・・・?
勝男は短期間でメキメキ料理の腕を上げていますね🥘
「じゃあつく」がSNSで話題
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 が初回でトレンド1位に、ドラマ関連用語も話題になっています。SNSの人気ぶりをまとめました。
- 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」・・・鮎美の内心の声がタイトル
- #あんたが #じゃあつく・・・公式の略タイトルが迷走
- 竹内涼真・・・便座と便器に頭を挟まれてトレンド入り
- 筑前煮男・・・茶色い
- コークハイ・・・日本のトレンドにランクインw
- 柚子胡椒・・・とり天に必須らしい
- 海老カツと鮎メロ・・・海老原勝男と鮎美のニックネーム
兄役の塚本高史など、たくさんの関連ワードがトレンドに。
あと、キッチンの壁に乱雑に入れてあったビニール袋がだんだん畳まれていくとかw演出の細かいところまでpostされていて面白いです。
原作コミック
ピッコマでも読めますが、こちらは紙媒体。
スポンサーリンク
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 予告編
鮎美がハジけてる🤭
私も好きな服を着て心地よい場所へ行きたい と思わされた笑顔。
www.youtube.com 【主題歌解禁】W主演・夏帆×竹内涼真 10/7スタート!新火曜ドラマ『じゃあ、あんたが作ってみろよ』【TBS】
主題歌 「シェイプシフター」※ - 🎤This is LAST→This is LAST LIVE "シェイプシフター"(TBSドラマ「じゃあ、あんたが作ってみろよ」主題歌) | 2025.10.04@Zepp Haneda (TOKYO)- YouTube
※シェイプシフターの意味・・・姿を自在に変えることができる存在
キャスト
※青が演じた役者で年齢はドラマ公開当時
主要キャスト
海老原 勝男 エビハラカツオ ↘︎
トイレ設計 ‘ミナラス株式会社-MINARAS’ の会社員 トイレ空間本部勤務、ニックネームは『海老カツ』、化石男2号
- 父親 海老原勝(菅原大吉)・・・亭主関白な昭和じじ、化石
- 母親 海老原陽子(池津祥子)・・・良妻賢母
- 兄 海老原鷹広(塚本高史)・・・化石男1号
竹内涼真 年齢32歳、身長185㎝
泥酔トラブルで吉沢亮が降板。
女性やご近所トラブルなどで鳴りをひそめていた竹内涼真がこの役に抜擢されました(芸能人って😅)。私生活とかぶる当たり役で急上昇、反省し努力して変わろうとする男を女性は放っておけないもの。‘筑前煮男’がトレンド入り!
出演作品 「過保護のカホコ」「テセウスの船」「君と世界が終わる日に」「六本木クラス」「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」「Believe-君にかける橋-」「看守の流儀」/ 映画 「10DANCE(12/18Netflix公開)」
山岸 鮎美 ヤマギシアユミ ↙︎
三島物産のフロント
夏帆 年齢34歳、身長165㎝
竹内涼真とのW主演で実年齢は2歳差、私はもっと年上だと思ってた。地味、良く言えば自然体。ニックネームは『鮎メロ』
出演作品 「silent」「First Love 初恋(Netflix)」「ブラッシュアップライフ」「ブルーモーメント」「ホットスポット」
出典 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 TBS
柏倉 椿 ↘︎ カシクラツバキ
肉食系女子
中条あやみ 年齢28歳、身長169㎝
イギリス人と日本人のハーフ、急に美女が出てきてびっくりした。
出演作品 「56年目の失恋」「君と世界が終わる日に」「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜」「THE MYSTERY DAY」
出典 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 TBS
ミナト ↖︎
酒屋の店員、テキーラ男🥃、大量消費型恋愛体質
青木柚 年齢24歳、身長167㎝
キャラ設定に合わせた配役か、小柄でかわいい男子。屈託のない笑顔で悪い人ではないと思わされる。
出演作品 「VRおじさんの初恋」「Re:リベンジ-欲望の果てに-」「パンドラの果実〜最新章SP」
その他のキャスト
白崎 ルイ ↙︎ (前原 瑞樹)・・・勝男の同僚、👓モジャモジャ頭、料理好き男子
南川 あみな ↘︎ (杏花)・・・勝男の同僚、料理しない
出典 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 TBS
吉井 太平 ↖︎ (楽駆)・・・渚の夫、バー‘音ぼろ’オーナー
吉井 渚 ↗︎ (ラランド・サーヤ)・・・鮎美の友達、宇宙人ヘアー
⭕️ 劇中ドラマキャスト
『フォーエバーラブは東京で』
榊原 俊平(橘優輝)
長坂 真理(青島心)
関係のミルフィーユw
出典 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」 TBS
⭕️劇中劇はいつの時代設定なのか、ヘアスタイルやファッションがノスタルジック。
キャストの感想
モラハラ巨大ブーメラン🪃で勝男が自分の非に気づくたびに笑えた。新しいことに挑戦する人は爽やかだねぇ(竹内涼真だからです)。
ミナトが規格外のキャラで
行動にいちいち唖然゚(๑*д*๑))、いろんな女子と別れて最後は渋沢栄一と結婚するタイプかな💸
SNSでは、バーのオーナー 吉井太平(楽駆)が人気だったりする。
‘ミナラス株式会社’ で もしお茶当番を女子だけに押しつけたら南川さん(杏花)が黙ってない。白崎さん(前原 瑞樹)なら率先してやりそうですが。杏花が演技うまい、好みの女優だわ♡
固定概念ってナニ おいしいの?ってくらい多様な感覚を持つ同僚2人が好き。
そして劇中劇の続きもクレ📺
やはり日本ドラマは、わき役で演技力不足な人がいて韓ドラファンの私はそこだけ少し気になった。
最後に
『変わりたいと思っている人の背中を押したい』という思いで制作されたとのこと。人は変われるんだな。モラハラ復讐ものではなく気づきと成長物語なのがいい。
「じゃあつく」って??と思っていたら「じゃあ、あんたが作ってみろよ」を略して「じゃあつく」なんだそう。
ササーッと巻きで流れた雑誌の1ページや妄想シーンまで手抜きなし。結構ていねいに制作されている。←一時停止して見た
ただ、鮎美が渚の家に直行するくだりはみんなが???だったよね、働いてるのにホテルに泊まるお金もないのか(ドラマです)。
下着をパンツインでウロつく勝男が心配になったけど昭和男子設定だから。いやそこは化石男1号(兄)も驚いてたけどな。まあ、とり天が空を飛ぶのを見てほっこりしたわ✈️
6話目で 海老原陽子おまえもか…と思ったよね。
ちなみに海老原兄弟がこだわる とり天 は大分県の郷土料理だそうです(大分県出身)。
男女の固定役割を笑いに昇華、日本の女子たちが周囲の全男子に見せようとする、ジェンダーリセット作品。長身美男が人気というのも思い込みなんだよ きっと。最近では意外とミナト系の男子がモテるに違いない(ほんまかいな)。
海老カツと鮎メロが別々の道を極めるのか、仲を再生するのか──後半の展開が楽しみです♪
※本ページは最終回まで順次更新します
余談・・・職場の昼休み 「じゃあ、あんたが作ってみろよ」4話までのドラマ談議が行われましたw
マユ 「最初うじうじ、家を出てからもアユミの行動が身勝手に見える。新婚夫婦の家に居候する?カツオを振って すぐに別の男を好き♡とかもどうなん」
そら豆 「うん迷惑だよねーしかも会って2回目の美容師の家に・・・。自分が住むところがないからってミナトに一緒に住もうと言わせてたし」
フミ 「(*' ')*, ,)ウンウン それにミナトがさぁ〰️💦 あの人クセ者なんじゃない?(会話の続きはネタバレにより自粛)」
さすが日本ドラマはみんな観てた(そこ?)。
参考文献
www.tbs.co.jp/antaga_tbs/caststaff/
www.tbs.co.jp/antaga_tbs/chart/
スポンサーリンク
あわせて読みたい
⭕️最近の日本ドラマ 昔よりパワーアップしてるような気がする😳








