制作費 総額 約200億W[ウォン](=18億6千万円) Netflix世界83ヶ国すべてで「今日の総合1位」の初記録を樹立した 韓国ドラマ大ヒット作
お金をもらえるゲームに参加したら、そこは人生の決着をつける場所だった
出典 Netflix公式ポスター
演出 ファン・ドンヒョク 「トガニ 幼き瞳の告発」「怪しい彼女」
脚本 ファン・ドンヒョク
イカゲーム (全9話)
★★★★★★☆ 星6つ
世界配信 2021年9月17日(全話) Netflix
韓国語表記 오징어 게임[オジンオゲーム]
英語表記 Ojing-eo Geim
視聴方法 Netflix
スポンサーリンク
序盤のネタバレあり それ以降はなし
あらすじ
事業に失敗し借金4億1,500万W[ウォン]をかかえるソン・ギフン(イ・ジョンジェ)は、賭博でもうけた金をスられてどん底。そんな時に、駅で出会った謎のセールスマンから金儲けゲームに勧誘される。その後、拉致→監禁→参加することに。
ギフンが連れて行かれた先で、集った456人に説明がなされた。
- 6日間、6つのゲームに参加
- すべてに勝利すると巨額の賞金が支給される
- 勝手に中断はできない
- ゲームを拒否すれば脱落
過半数の同意があれば中断も可能。強制ではなく参加者の意思で参加する。しかしそのゲーム、負ければ容赦のない罰が…。それを知った全員が戦慄する中、ギフンの生死をかけた壮絶な死闘バトルがスタートした。
(2021.そら豆)
感想
(」°ロ°)」事件です!!
だるまさんがころんだで動いたら射殺されるんです!!(なにそれ)
韓国ではムクゲの花が咲きました=무궁화 꽃이 피었습니다[ムグンファコッチ ピオスウムニダ]なんですが、これの真剣勝負。子どものあそびが命がけ。
でっかくて可愛いセット~♡と、自分が小さくなったような錯覚で童心にかえり。懐かしい子どものあそびねーと喜んでいたら。
凍り付くような残酷シーンの連続に・・・そら豆、
「げ、面白い!」と前のめりにイッキ見しました。
「イカゲーム」めっちゃ面白い~と書いた時点で、もはや「人でなし」確定なんですが。※「ハイバイ ママ!」参照 よく考えたら豆なので、そもそも私は人ではない。←(時に都合良く豆をまとう) もうね、開き直って正直に書こうと思いいたりました。
何が面白いって、実にあっさりしているんです。いちいちゲームで大量虐殺なんですが、中身がゲームだけにあまり残酷に見えず怖くない。その人の背負う人生など関係なく、リズミカルに負けたらハイ死亡っ プシュッて感じ。・・・あっさり
主催者側は全員仮面をつけているから表情がまったくわからない。感情や表情が描かれるのは主要キャストの数人だけ。その他大勢を気にせず主要キャストだけに目がいき、集中視聴ができるドラマでした。
全9話と話が短く凝縮され、ストーリーの展開スピードが速いのもそら豆好み。悲しんでいる暇もなく、やけにかわいいアナウンスの声でサクサクとゲームが進んでいく。でも、残るメンバーの心が重くなっていくのが見て取れて。無機質な映像に人間らしい心情の変化が垣間みえるなどの、ヒューマン要素もありました。
シュールな対比に魅せられた
みどりのジャージ軍団 VS ピンクのアリ軍団
トップを除き、制服の色分けが単純にこの2色。ほとんどの人の情報はジャージに書かれた番号のみ。あまり感情移入しないように?実名や生い立ちを明かす人はごくわずかです。みどりのジャージ軍団の形相は必死ですが。ピンクの働きアリたちは無感情に黙々と制裁仕事をこなすだけ。
グロイと聞き覚悟して観たけど、私はこのコントラスト。本物と偽物、童心と残酷、極貧と富裕、無残な死体とラッピング棺桶。
いろんな対比に魅せられて面白かった。
棺桶もですが、映像の色彩が鮮やか。施設や音楽がやたらキレイでかわいく。参加者の部屋は殺伐としていますが、階段などはパステルカラーのカラフルな配色。トランペットや太鼓のリズミカルな音楽(ハイドン他)なども視覚と聴覚に心地よく響きます。
出典 ©︎Netflix「イカゲーム」
シュールな対比に魅せられつつ、他人を蹴落としたり弱者の勝ち方なども人間くさくて面白く。『誰が勝つ?』『次のゲームは何?』と終始ドキドキワクワクでした。
現実感を喪失しそうな空間に、1人異色なまとも(だと思う)刑事が入り込むのもスリリング。
ハンディが考慮されない
主催者側は「全員平等」がモットーなので。女性、お年寄りなどの身体的なハンディなどは考慮されません。全員スタートが同じで与えられたゲームを一緒にやるだけ。
子どもの遊びといえど、ちょっと不公平に見えました。知恵と体力のある者が有利ってことは…なに気に淘汰していない?これが社会の縮図ってことなのかな。なりふりかまわず生への渇望がより強い人が生き残る。
一見理不尽さはなく確かに「全員平等」ですが。生死をかけたサバイバルで、これが本当に平等なのか?と疑問が湧いてきました。食べ物の量まで一律。
456の数字に意味はない
- ギフンが競馬で当てた金額が456万W[ウォン]
- ギフンの番号が456
- ゲームの賞金は456億W
私も、これなにか意味があるの!?と調べましたが・・・監督は「そこまで意味はない」とのこと。
2008年~2009年に「イカゲーム」の構想はできていて。その当時は賞金100億W。しかしネガティブな内容で当時は制作できず。
実現した現代では賞金100億Wでは少ないから456億Wくらいが妥当な高額の賞金額だと思ったそうです。
ちなみに、タイトル「イカゲーム」のイカは海にいるやつ🦑🦑🦑←コレ。イカの絵の上でやる、韓国子どもの遊び。
予告編
序盤のネタバレあり、残酷なシーンあり
www.youtube.com 『イカゲーム』ティーザー予告編 - Netflix
www.youtube.com 『イカゲーム』舞台裏映像 - Netflix
↑この公式舞台裏映像、面白かったですよ↑ (約8分)
キャスト
※青が演じた役者で年齢はドラマ公開当時
主要キャスト
ソン・ギフン↙ (47歳)
456番。10年前にドラゴンモータースを退職し、3年前に離婚、現在は運転代行をし、母親と双門洞に住む。4億1,500万Wの借金がある。
- 娘 ガヨン・・・10歳、離婚→再婚した妻と一緒に暮らしている
イ・ジョンジェ 年齢48歳、身長180㎝
完璧な演技で素晴らしかったです。この役はイ・ジョンジェ意外に考えられない。彼の慈愛に満ちた眼差しと生きる渇望が救いでした。大泉洋に似ていると話題🤭!
出演作品 「白夜」,「エアシティ」,「トリプル」,「飛べ小川の滝」,映画「新しき世界」,「観相師」「神と共に」←閻魔大王!
チョ・サンウ↓
218番。ソウル大学経営学科に首席入学したエリート。…なのに借金総額60億W。証券会社社員。
パク・ヘス 年齢39歳、身長 181㎝
「刑務所のルールブック」の主演で野球選手役の人!今回は、別人みたい。
出演作品 「刑務所のルールブック」,「青い海の伝説」,,「ラケット少年団」,映画「不夜城」
出典 Netflix公式ポスター
ファン・ジュノ↗
ドボン署の刑事、行方不明の兄ファン・イノを探している。
ウィ・ハジュン 年齢30歳、身長180㎝
唯一のイケメンで、今回もいい役。
出演作品 「よくおごってくれる綺麗なお姉さん」,「ロマンスは別冊付録」,「18アゲイン」,映画「殺人鬼から逃げる夜」
キャスト ゲーム参加者
ホ・イルナム↙
1番。脳腫瘍で余命いくばくもない、おじいさん。
オ・ヨンス 年齢76歳、身長167㎝
芸歴58年の大ベテラン俳優、さすが老人らしい痴呆演技。彼をモデルにしたいと、カンブチキンからの広告塔オファーがきたけど断ったそうです。
出演作品 「武神」,「善徳女王」「チョコレート」,映画「春夏秋冬そして春」
カン・セビョク↓
67番。スリの女、名前の意味は「夜明け」
チョン・ホヨン 年齢 歳、身長 ㎝
LOUIS VUITTONの新アンバサダーに就任した一流モデル。どおりで腰がめっちゃ細くてスタイル抜群!ミステリアスな雰囲気。ドラマ初出演!?
アリ・アブドゥル↘
199番。33歳、パキスタン人労働者で妻子がいる。
アヌバム・トリバシ 年齢32歳
インド出身の俳優、この役にピッタリでした。
出演作品 「太陽の末裔」,映画「国際市場で逢いましょう」,「スペース・スウィーパーズ」
出典 ©︎Netflix「イカゲーム」
チャン・ドクス↑ (ホ・ソンテ)・・・101番。借金取りの男。ホリエモンに似ていると話題🤭!
ハン・ミニョ↗ (キム・ジュリョン)・・・212番。あばずれ女。
ビョンギ (ユ・ソンジュ)・・111番。医療ミスした医師
その他のキャスト
謎のセールスマン(コン・ユ)・・・・ギフンをゲームに勧誘
謎のフロントマン(?)・・・・韓国の大物俳優が起用されていて驚いた!
最後に
そら豆だって昔は「韓ドラはラブコメしか観ないもん!」などと言っていたのに、こんな残酷なドラマを絶賛することになろうとは。まあ、昨年末にゾンビドラマも観たじゃない。最近はKーコンテンツならなんでもあり。になりました。でも、これはグロイというより面白いヒューマンドラマだったという印象です。内容は大量虐殺ミステリーですけど。
韓国映画「パラサイト」のように、「イカゲーム」がまた世界で話題沸騰。たくさんの考察を読み、映画評論家みたいな高度な視点には驚くばかり。監督も「みんな考察すごいね」と感心されているとか。その監督の縁のある大物俳優、コン・ユなどが画面を圧倒。他キャストたちの演技も高度でした。
アマプラで「カイジ」も観てみました。韓国版「カイジ」と言われるのも分かります。監督も「カイジ」を観て思いついた話と語っていたし。
でも、雰囲気は「カイジ」とは全くちがう。韓国ドラマは洗練され、緊張感に満ちていて、もっと情緒があり、そして残酷。私は★6 最高に面白かった。完璧だけど、これ未完成じゃない?
1話目で「(あなたたちは)このゲームに自発的に志願した」と主催者側が言いはなつ通り、確かに参加者の意思なんですが…。
壁の絵なども、ほんとシュール。
刺激的な映像の連続、実際映像はものすごくグロイです。グロ苦手な方や、お子様は観られないドラマなので、ご注意くださいね。
スポンサーリンク