シン・ヘソン × アン・ボヒョン 主演 Netflix配信の最新作 亡き少女が生まれ変わって初恋の少年に会いにいく 人気ウェブトゥーンをドラマ化したファンタジーロマンス
出典 tvN 「生まれ変わってもよろしく」 公式ポスター
演出 イ・ナジョン 「オーマイビーナス(共同)」, 「サムマイウェイ」「恋するアプリ」「Mine」
脚本 チェ・ユンリム/ ハン・アム
原作 作者 LEEHYE(イ・ヘ) / NAVER ウェブトゥーン 「生まれ変わってもよろしく」/他の作品「ワンダフルデイズ」
企画 スタジオドラゴン
生まれ変わってもよろしく(全12話)
★★★★★☆☆ 星5つ
2023年6月17日〜7月23日 tvN
韓国語表記 이번 생도 잘 부탁해
英語表記 See You in My 19th Life
視聴方法 Netflix
スポンサーリンク
ネタバレなし
あらすじ
前世の記憶をもったまま生まれ変わる体質のパン・ジウム(シン・ヘソン)が 9歳で覚醒する。 前世で初恋の相手だったムン・ソハ(アン・ボヒョン)にお金を工面して会いにいくが 彼は海外へ・・・。成長したジウムは、帰国したソハがつとめる会社 MIグループに就職。
MIグランドホテルの専務に就任したソハはパン・ジウムと出会い。13歳で亡くなったユン・ジュウォン(キム・シア)と どこかリンクする妙に積極的な彼女の行動にとまどう。
(2023.そら豆)
感想 期待以上に面白い ファンタジーロマンス
期待以上に面白いファンタジーロマンスです! Netflixで全話配信されるまで待てずに開封。前半は前のめりで、後半は何度か寝落ちしつつ、2日間でイッキ見でした。
しかーし、そもそも私は「生まれ変わってもよろしく」の原作ファン。最終話まで読破ずみ(止まらないマンガ課金)。ドラマ視聴をはじめてすぐ思いました。
『・・・( ꒪Д꒪)私ストーリーぜんぶ知ってる』
主役の秘密がバレるのがどのタイミングで誰なのか、あの犯人は…など。夢中で読んだ原作どおーりの展開、そら豆 すでに感動済み。初めてよりは 面白さが半減でした。つまり、それくらいドラマが原作に忠実ってこと(変更点もある)。
ドラマ化であの原作を超えることはないと高をくくっていました。そこまで期待してなかった。私の予想を超えたのはキャストです!
アン・ボヒョンとシン・ヘソンがどの出演ドラマより美しかった。原作のイメージをこわさないため若さと美を保つ努力がうかがえる。CGレベル、陶器のような肌ツヤが美しくてドキドキ♡
出典 ⒸtvN 「生まれ変わってもよろしく」
2人ともこんなにキレイだったっけ?ほんとうに人間?
ヒロインが一つの魂で1000年あまりの間に19回の人生を体験するという特殊な役柄。前世の姿は女優シン・ヘソンではなく。昔(=前世)に思いをはせれば、性別・人種・年齢さまざまな人の映像が次々と…これ「ビューティー・インサイド~僕が見つけたシンデレラ」みたいじゃない?背景は全然ちがうけどw
思い出が多すぎて、よほど図太くないと19回も生き抜けないわ。それにしてもパン・ジウムは記憶力がいいよねー。私は昨年の記憶でも うっすら、1000年前のことなんてよく覚えてるよ。
そんなわけで「生まれ変わってもよろしく」は、記憶力バツグンで経験豊富な人のはなしでした(豊富すぎ)。
ファンタジーらしく後半は凝っていますが。私は前半が面白かった(原作も後半失速…)。生まれ変わってまで、好きな人に会いに行くってロマンチックです。ラブラインがメインですが、それだけではないのが韓ドラ。
ここだけ少しネタバレ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
前世をまとめました
なんの役にたつかわからないけど、パン・ジウムの前世を一覧にしてみました。
1. ???
2. へウォル(両班柿食べるかわゆい幼児)
3. 山で薪を運ぶ 貧しい少女
4. アラブ人男性、焼酎の起源(10世紀)
5. 弓を射る 馬上の武人
6. 異国 木の上の美少女(この子がフラメンコダンサーかな💃)
:
10. 壬辰倭乱イムジンウェランから逃れる女性
12. 雪山を旅するおっさん
:
16. 人力車の青年
17. キム・ジュホン=エギョンの養父、ドンベク演芸団員
18. ユン・ジュウォン=お嬢さま、ソハと出会う
19. パン・ジウム←今ココ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
以上ネタバレでした。
パン・ジウム(演・シンヘソン)の前世?知ってますよ!シェフだった(それ別のドラマ ※参照・・・「哲仁王后 」)
食堂の店主エギョンが生まれてから50代になる間にジウムは…エギョンの養父→ユン・ジュウォン→パン・ジウム、と3度の人生を経験しているわけですね。
生れ変わりスパンの短さは「ボーンアゲイン~運命のトライアングル~」に匹敵…いやそれ以上。
原作マンガ 「生まれ変わってもよろしく」
「生まれ変わってもよろしく」の原作は、累計7億回以上閲覧された大人気NAVERウェブトゥーン。日本にもファンが多い作品、制作側はかなりプレッシャーだったと思います。
イ・ヘ作家の作品は、細い線の美形キャラと平凡な背景の中に、たった1人だけ不思議なヒロインを投入する。そこから予想を超えたストーリー展開とふふっと笑える描写がたまらない中毒性(課金にご注意)。
イメージが全然ちがう韓国俳優が本気でマンガのキャラクターに寄せるとこうなる↓ ポスターのシンクロ率~2人ともほんとキレイ。
出典 tvN 「生まれ変わってもよろしく」 公式ポスター(右はスペシャル作画ポスター)
出典 NAVER ウェブトゥーン 「生まれ変わってもよろしく」 LEEHYE(イ・ヘ)作
出典 tvN 「生まれ変わってもよろしく」 公式人物紹介
キャラクターに俳優完全一致ではないけど、雰囲気はよせてある。
「生まれ変わってもよろしく」 の原作
LINEマンガ 全106話 で完結。男性2人室井駿 専務と張本信吾は最初もっとクール、ヒロインの立花遥はドラマと同じくヘンジン? 心情など心理描写は原作の方がていねいです。
私は『後半の展開をどうするんだろう?』と思ったけど。ドラマでは無理なので設定を変えてありました。
ちなみに、同LEEHYE(イ・ヘ)作家の「ワンダフルデイズ」もチャ・ウヌ主演で2023年ドラマ化されます。楽しみすぎるー!
OST
ヒロインが時々1000年分の人生をふりかえるから、ノスタルジックな曲が多いです。
動画にネタバレなし(3′38)
www.youtube.com [이번 생도 잘 부탁해 OST Part 2] Colde (콜드) - Star MV
キャスト
※青が演じた役者で年齢はドラマ公開当時
主要キャスト
パン・ジウム↓(24歳)
9歳で万能少女→KAIST飛び級入学→工学博士→(入社3年目で)MIモビティ主任研究員→ M1グランドホテル 戦略企画チーム
- ユン・ジュウォン↙︎(キム・シア)・・・前世のジウム、WWエンターテイナーの長女 出演ドラマ「静かなる海」ルナ役
シン・ヘソン 年齢33歳、身長172㎝
(子役 パク・ソイ↘︎ 「シスターズ」他 )
前髪のある役は初めてでしたが、とっても可愛かったです!いろんな人格が入っているジウムがおっさん口調になる時、「哲仁王后」を思い出した。
出演作品 「青い海の伝説」,「黄金の私の人生」,「30だけど17です」,「死の賛美」,「ただひとつの愛」,「哲仁王后~俺がクイーン!?」
ムン・ソハ↘︎
MIグループドイツ支社→MIグランドホテルの専務
アン・ボヒョン 年齢35歳、身長188㎝
(子役 チョン・ヒョンジュン↓「パラサイト 半地下の家族」 のダソン役)
8kg減量、インタビューで筋肉まで落ちたと話していました(あの胸板が・・・)。こちらの方が顔がシュッとしてカッコイイけど。
2023年8月3日 BLACKPINKのジスとの交際を公開!両方のファンが思わず納得、お似合いすぎる😇
出演作品 「梨泰院クラス」「カイロス」,「マイネーム」,「軍検事ドーベルマン」,「ユミの細胞たち1」「ユミの細胞たち2」,/ バラエティ「青春MT」
出典 tvN 「生まれ変わってもよろしく」 公式
ユン・チョウォン↓
ユン・ジュウォンの妹、造園業者
ハ・ユンギョン 年齢30歳、身長165㎝
(子役 キ・ソユ↙︎ 「私たちのブルース」孫娘ウンギ役)
女性から好かれるタイプの女優。毎回『衣装すげー!👢』ってなった。「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」春の日差し。
出演作品 「最高の離婚」,「賢い医師生活」,「先輩その口紅塗らないで」,「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」
ハ・ドユン↘︎
ソハの秘書で友人
- 弟 ハ・ドジン(イ・シウ)
アン・ドング 年齢29歳、身長176㎝くらい?
「その年私たちは」でウンのマネージャー役、あまり記憶になく初見だと思ってた。
出演作品 「SweetHome」,「その年私たちは」,「離婚弁護士シンソンハン」
出典 tvN 「生まれ変わってもよろしく」 公式
その他のキャスト
※下の画像左から
イ・サンア(イ・ボヨン)・・ムン・ソハの母親、旧・MIグランドホテル代表
ムン・ジョンフン(チェ・ジノ)・・・ムン・ソハの父親、MIグループ会長
チャン・ヨノク(ペ・ヘソン)・・・新・MIグランドホテル代表
イ・サンヒョク(イ・ヘヨン)・・・イ・サンアの兄でソハの伯父、MIグループ理事
チョ・ユソン(カン・ミョンジュ)・・・ユン・ジュウォンとチョウォン姉妹の母
出典 Ⓒ tvN 「生まれ変わってもよろしく」
※上の画像左から
ハンナ(イ・ハンナ)・・・ダンサー
カン・ミンギ(イ・チェミン)・・・エギョンの食堂アルバイト 「イルタスキャンダル」の
キム・エギョン(チャ・チョンファ)・・・“エギョンのキムチ煮込み“店主、ジウム前々世の義娘
パン・ハクス(ペク・スンチョル)・・・パン・ジウムの父親、賭博中毒
イ・ジソク(リュ・ヘジュン)・・・テファングループ副社長、ソハとドユンの元同級生
※以下画像なし(いらんよねー)
パン・ドンウ(ムン・ドンヒョク)・・・パン・ジウムの兄
キャストの感想
私は 主役アン・ボヒョン と聞いた時、ミスキャスト?と思いました。ガッシリ筋肉質な彼と、原作のヒョロっとした専務ではイメージが真逆。それがまさか8kgも減量して役に合わせてくるとは、韓国俳優恐るべし。お陰さまで、想像していたより違和感がない。
それにしても、キ・ソユはじめ天才子役がずらーり。全員顔がかわいいだけでなく、大人顔負けの演技力。エギョンの子役コ・ドヨンは「海街チャチャチャ」黒縁めがね金髪チェボラ役の子です。
ところで、主演のシン・ヘソンと、エギョン役のチャ・チョンファは「哲仁王后 」王妃とチェ尚宮の名コンビ。
そして、同監督の「Mine」では子役チョン・ヒョンジュン&イ・ボヨンが継母子の関係でしたが。今作では実の親子役で共演。
韓国ドラマファンには嬉しい粋な はからいですね。
出典 ⒸtvN「哲仁王后」/ チョン・ヒョンジュンプロフィール画像/ ©️tvN「生まれ変わってもよろしく」イボヨン
「パラサイト半地下の家族」あのインディアン少年も大きくなったわね。
最後に
原作は 全106話もある長いストーリー。それを全12話にぎゅっと詰め込んで実写化してあるのがスゴイ(後半からラストまでは 物足りなさがあるけど)。
シン・ヘソンの演技がうまくて、前世の記憶がある感覚を疑似体験できる。もしかしたら亡くなったあの人が、すでに転生して別の人生を歩んでいるかもしれないーなどと考えてしまった。前世の記憶がなければ、すれ違っても わかりませんが。
韓ドラくらい役に入りこむ俳優たちは、何度も転生を経験している感覚かも。別人格を受け入れるだけの精神力はパン・ジウム並ですね。
グルグル回るスロープ🌀、メリーゴーランド🎠などは、題材の転生輪廻をあらわす“らせん”を意識した演出だなと思いました。
それと自然の優しさ厳しさ。特に、春の木(桜)、夏の火のシーンは とても美しかったです。
★5 面白かった。私は後半のストーリーに あまりハマらなかったけど終盤は原作よりドラマの方が好きです。子役ふくめてキャストの演技も最高、いいドラマでした。
参考文献
韓国 namu.wiki/w/이번%20생도%20잘%20부탁해(드라마)
韓国 tvn.cjenm.com/ko/seeyouinmy19thlife/
スポンサーリンク